犬種でドッグバスを選ぶ
トリミング等でお取り扱いになる犬種も多いお店、小型犬メインのお店、 ご家庭用に小型犬サイズのお風呂を探している、初めてドッグバスを使うなど さまざまなご利用方法で購入されるドッグバスですが間違ったサイズをご購入されると やはり疲れがでますし使い勝手が悪く不便と感じられるかもしれません。 下記にいろいろなパターンでのドッグバスをご紹介していますのでご参考になれば幸いです。 犬にも負担なく作業される方にも使い勝手のいいドッグバスをご使用下さい。 犬の種類も調べてみるとかなりの数があり全部を把握できていませんが 代表的な犬種、自宅でよく飼われているような犬の名前をあげてみました。
小型犬がメイン
・トイプードル
・パピヨン
・ポメラニアン
・ミニチュア・ダックス
・ミニチュア・シュナウザーなど
※設置場所に余裕があれば幅は750mmをおすすめします
ドッグバス750×450×900深さ400
幅600サイズでは物足りない方や設置スペースにゆとりがある方にはこちらの750サイズをお勧めします。
- ドッグバス600×450×900深さ400
ご自宅でペットサロンで小スペースでご使用が可能なサイズ。
中型犬がメイン
・アメリカン・コッカー・スパニエル
・ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
・ブル・テリア
・ビーグル
・柴犬
※実際の犬のサイズと比べてみてくださいね。
- ドッグバス900×600×900深さ400
ペットバスに樹脂スノコを敷かれる方はこちらの深いタイプをオススメ
- ドッグバス900×600×800深さ350
中型犬ですとほとんどがこのサイズで問題なくご使用が可能です。
大型犬がメイン
・ゴールデン・レトリバー
・シベリアン・ハスキー
※あまりに大きな犬でしたらサイズ変更しないといけないかも
- シャンプー置きスペース付きドッグバス1200×650×900深さ400
小物がシンクの奥に並べて置くことができるドッグバス。水はね防止のガードも3方向に付いております
- ドッグバス1200×600×900深さ400
大型犬用のドッグバス。ドッグバスの高さは160cm位の方ですと900mmをお選び下さい。
弊社運営サイト
- ワンコライフオンライン
ステンレス製品の総合サイトとなります。クレジット決済が可能。
- 業務用流し台ドットジェーピー
業務用ステンレスシンクをメインに取り扱っています。